ウォーターサーバーの水には種類があり自分に合ったものを選ぶことができます。
ではその水の種類にはどのような違いがあるのでしょうか。
また水道水とはどのような違いがあるのでしょうか。
今回はそんなウォーターサーバーの水の違いについてご紹介していきます!
ウォーターサーバーの水の種類
ウォーターサーバーの水は大きく分けて2種類あり「天然水」と「RO水」に分けられています。
ではそれぞれどのような違いがあるのでしょうか?
天然水
ウォーターサーバーの水で一番イメージしやすい「天然水」ですが、天然水とは「特定水源の地下水を原水とし、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の物理的・化学的処理をしていない水のこと」をいいます。
原水には深井戸水、湧水、鉱水、温泉水などがあります。
天然水は土地ごとに違う「味」を楽しむことができるのも特徴です。
コンビニ等で売っている天然水にも採水地が記載されているので興味のある方は見てみてください。
天然水のメリット
メリット
①天然のカルシウム、マグネシウム、カリウム、バナジウムなど天然由来のミネラルを摂取することができる
②ミネラル豊富なため飲み水として美味しく飲みやすい
③ミネラル豊富なため美容や健康に良い
④採水地ごとに味が異なるため自分好みのものを見つけることができる
天然水のデメリット
デメリット
①採水地ごとに味が異なるため好みじゃないものもある可能性がある
RO水
RO水とは「原水にRO膜(逆浸透膜)を用いて不純物をろ過した水」のことをいいます。
このフィルターを通すことによって限りなく純水に近い不純物が取り除かれた水を作り出すことができます。
RO水はミネラルが含まれていないため、赤ちゃんのミルク作りやペットの飲み水としてもおすすめです。
ただRO水は不純物を取り除く際にミネラルなどその他の成分も取り除いてしまいうため、水の風味やうまみなどがなくなってしまいます。
そのため天然水と比べて美味しくないと感じる人もいるそうです。
RO水のメリット
メリット
①RO膜を用いてろ過しているため、不純物が極めて少なく安全性が最も高い
②ミネラルがほぼ含まれていないため赤ちゃんやペットにも安心(ミネラルが添加されているものもあるので確認が必要)
③天然水よりも安いケースが多い
④ミネラルが後から添加されているものもあるため、ミネラルの摂取もできる(ミネラルが添加されているものか確認が必要)
RO水のデメリット
デメリット
①ミネラルが添加されていないRO水は、飲み水として美味しくないと感じる人もいる
ウォーターサーバーの水と水道水の違い
好きなタイミングで美味しい水を飲むことができる
ウォーターサーバーはボタン一つで冷水・温水を出すことができるため、飲みたいタイミングですぐに美味しいお水を飲むことができます。
また温水でカップラーメンやスープ、コーヒーなども作れるためわざわざお湯を沸かす必要がありません。
わざわざお湯を沸かさないといけなかったものがボタン一つで出るのは手軽でいいですよね!
料理に使用するといつもの料理がワンランク上の味わいになるので、飲み水以外での使用もおすすめできます!
塩素臭さや不純物がない
自宅で水道水を飲むと塩素臭さが気になるという方も多いのではないでしょうか。
水道水の水源には河川などが使われており、雑菌・ウイルス除去のための物質が添加されています。
そのため水道水を飲むと塩素くさいと感じたり、カルキくさいと感じることも。
その点ウォータサーバーの水は地下水を原水とし、不純物も取り除いた上で提供されているため安心です。
定期的な水質検査も行われているため安心して美味しい水を飲むことができます。
災害時の備蓄水にできる
ウォーターサーバーを導入してから意外とやっている家庭が多いのが、水ボトルを災害時のストックにするという方法です。
月に何本か届くボトルの1本を災害時用のストックにしておき、翌月分が届いたらストックのものを使用し、新しいほうをストックに回すという「ローリングストック法」です。
定期的に消費しながら水を災害時の為にストックしておけるのは安心ですよね。
そのため災害時、水道水は断水してしまったら使うことができないという点がデメリットとなります。
また停電時でも使用できるモデルのウォーターサーバーもあるため、気になる方はチェックしてみてください。
まとめ
ウォーターサーバーの水と水道水を比べてみると、味やにおい以外にも災害時に利用できるかの違いがあることがわかりました。
いざというときのために水を常にストックしておけるというのは安心できるのでおすすめです。
ウォーターサーバーの水を選ぶ際も天然水とRO水のメリット・デメリットを比較したうえでご自身に合ったものを選択することをおすすめします!
またウォーターサーバーがあれば常に冷水・温水をボタン一つで出すことができるので、水分補給の習慣づけもしやすくなります。
水分をこまめにとることは健康的にも美容的にもメリットが多いので、ウォーターサーバーの導入をきっかけに新しい習慣を始めてみませんか?